
Excel VBA SendKeysでメモ帳を操作
Listviewで選択している行などから、そのデータソースになっているテキストファイルをWindowsのメモ帳(notepad.exe)で開き、所定の行にフォーカスする方法です。SendKeysを使ってメモ帳の操作を行います。...


Excel VBA ドラッグアンドドロップで画像をListViewの一覧に登録、切り抜き・サイズ調整後にセルへ嵌めこむマクロ
この手のツールはしょっちゅう作るので、コードを効率よく再利用できるようクラスを作りました。通常はコントロールのイベントプロシージャーに書く複雑なコードをWithEvents 付きのクラスに詰め込みました。 応用例として画像ファイルの閲覧とセルへの貼り付けを行うマクロを紹介し...

Excel VBA Listview & 外部DBで入力補助ツール
外部のExcelブックをデータベースとして利用する、簡易の入力補助ツールです。ADODBライブラリを使い、閉じたブックにアクセスしデータを問い合わせます。複数のデータソースを設定・保存でき、必要に応じて切り替えて使えます。


ListView にファイルをドラッグ&ドロップして登録する (その2)実ファイルを指定フォルダにコピー・削除
ListViewにファイルをドロップした時に実ファイルを指定フォルダにコピーして保存する機能、ListViewからファイルを削除すると同時に指定フォルダ内の実ファイルを削除する機能を追加します。


ListViewにファイルをドラッグ&ドロップして登録する(その1)
ListView に複数のファイルをドラッグ&ドロップして登録し、ダブルクリックでファイルを開きます。

画像をドラッグ&ドロップで表示させる
今回は画像をユーザーフォームにドラッグ&ドロップして表示させる方法を紹介します。 サンプルファイル 画像をデータベースなどに登録する場合、「開く」ボタンからファイルを指定して行うのが一般的な方法ですが、ドラグ&ドロップの方が便利な場合もあります。 1....